TOPブログ > 家づくりでお悩みの方へ!階段について紹介します!

家づくりでお悩みの方へ!階段について紹介します!

 

伊達市、室蘭市、登別市周辺で
「階段の種類を知りたい」
「家づくりで階段にこだわりたい」
このように、家づくりで階段にこだわりたいという方はいらっしゃいませんか。
そこで、今回は階段の種類別の特徴をご紹介します。
ぜひ今回の記事を参考にしてみてくださいね。

_R2A3229

□階段の種類別の特徴とは?

ここでは、家によく使われている階段の種類と特徴をご紹介します。

1つ目は直階段です。
上の階と下の階を一直線で結ぶ階段を指します。
日本の家でよく見られる階段ですよね。
折れ曲がらないため、踊り場を設ける必要がありません。

そのため、狭いスペースでも階段を設置できます。
延べ床面積が限られている家におすすめな階段です。
長くスペースを取れるため、階段下のスペースを物置にするなど有効活用できます。

2つ目はかね折れ階段です。
階段の途中で直角に折れ曲がっている階段を指します。
直階段と異なり踊り場を作らないといけません。
しかし、踊り場を作ることにはメリットもあります。

踊り場はバランスを崩して転んだ場合に、一番下まで転がり落ちるリスクを軽減できます。
足腰が弱い方がいらっしゃるご家庭には嬉しいメリットですね。

3つ目は折り返し階段です。
折り返し階段とはコの字、U字に折り返された階段を指します。
折り返すことで階段の段数が増えます。
そのため、階段の勾配が緩やかになります。

これらが階段の種類別の特徴です。
種類ごとにさまざまなメリットがあります。

しかし、メリットだけが存在するわけではありません。
種類別にそれぞれデメリットも存在します。
次の章でデメリットについて詳しく見てみましょう。

tsuchiya_muroran_buyounomori_14

□階段の種類別デメリットとは?

1つ目は直階段です。
階段にできるスペースが限られているため、どうしても段数が少なくなります。
そのため、階段の勾配が急になりやすいです。

また、踊り場がないため、1度転がり落ちてしまったら下まで転がり落ちる可能性が高いです。
小さいお子様やご高齢の方がいらっしゃるご家庭では注意が必要になります。

2つ目はかね折れ階段です。
踊り場を作るため、直階段よりも広い面積が必要になります。

3つ目は折り返し階段です。
かね折れ階段と同じく踊り場を作る必要があるため、階段を作るために広い床面積が必要です。

これらが階段それぞれのデメリットです。
メリットもデメリットも存在するため、一長一短です。
どの階段が一番自身の生活に合うのかを考えて、お気に入りの階段を選んでみましょう。

20190604-_S2A9545

□まとめ

今回の記事では、階段の種類とその特徴についてご紹介しました。
家づくりはこだわりたいポイントがたくさんあって、楽しいですが大変ですよね。
当社は、家づくりを「環境づくり」と捉えて、お客様が快適に過ごせる家づくりを心がけております。
ぜひ1度、お気軽にお問合せくださいね。

============================

ご連絡はLINEが便利です!
建築途中の建物をご案内することも可能です。
今ならお友達追加特典ございます!!

============================


友だち追加