TOP土屋の家づくり > 無垢材の家の4つの魅力

自然からの最高の贈り物、無垢材とは?

無垢材は1本の木から取れる木材で、繋ぎ目がなく混ざりけのないものです。化学物質を含まない自然素材のみのものを無垢材と呼びます。
無垢材には「木」本来の美しさがあり、見た目にも癒してくれますが、無垢材には私たちをひきつけるたくさんの魅力があります。

無垢の魅力(メリット)1「暖かさ」

無垢材のメリット1「暖かさ」

無垢材には暖かみがあります。見た目の話ではなく、体感や質感の話です。無垢材は内部に空気を多く含んでいるので断熱材効果があり、冬でも温もりを感じられます。

特に無垢材のフローリングと、ベニヤを張り合せた合板のフローリングの違いは明確です。

合板フローリングの上で、結露とともに底冷えする感覚を味わったことがある方もいらっしゃると思います。接着剤で一枚一枚張った木材には隙間がなく、周りの温度に合せて心底冷たくなります。

冷え性に悩んでいた奥様が「今では冬でも家の中は裸足で過ごしています。」と笑顔でおっしゃっていたのがとても印象的でした。

無垢材のメリット2「調湿効果」

無垢材のメリット2「調湿効果」

無垢材の特徴のひとつに調湿作用があります。

自然の中で生まれ育つ木は寒い土地では寒さに耐え、雨の多い土地では湿気に強いなど環境に対応する性格を持っています。

無垢材は、接着剤や塗装をしていないので、木が本来もつ調湿作用を十分に発揮します。湿気が多い日は水分を吸収し、乾燥している日は水分を放出して室内の湿度や温度を一定に保とうとする特性があります。
じめじめした夏は涼しく、ここ北海道の寒い冬でも温かく、季節や気候に応じて快適な環境を維持してくれます。
冬の結露対策にも有効な理由です。

無垢材のメリット3「再生可能」

無垢材のメリット3「再生可能」

新築ではどんなに綺麗な家でも、生活して行く上で、家具やオモチャなどでへこみやキズができたり、落書きや簡単な汚れがつくのは当然です。

しかし無垢材の木なら、アイロンやサンドペーパーで修復できることも意外に知られていない魅力のひとつです。ぜひ、土屋建設にご相談ください。

例えば大工を呼んで、カンナをかければ新築時の綺麗な木目が蘇ります。

合板の耐久性は10~20年と言われてますが、無垢材はしっかりと手入れを行えば、さらに長い年数をご家族とともに過ごすことができます。

無垢材のメリット4「健康」

無垢材のメリット4「健康」

新しい技術で木を加工し、安価な値段と効率を求めてきた時代はひと昔まえになりつつあります。

住まいの材料が無垢材から工業製品になったことで「シックハウス」などの新しい弊害も生まれました。しかし皮肉なことに、そのせいであらためて無垢材の素晴らしさが見直されるようになりました。
土屋建設でも、健康への配慮を一番の優先順位にされるお客様が増えてきました。

北海道に住む私たちは、本州以上に木に囲まれて育ってきました。なによりも身体が無垢材を求めている実感があります。