TOPブログ > 注文住宅をご検討の方へ!失敗しない方法をご紹介します!

注文住宅をご検討の方へ!失敗しない方法をご紹介します!

 

「注文住宅を建てたいと思っている」
「注文住宅で失敗しないためにどうすれば良いのか知りたい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。

そこで今回は、注文住宅で失敗する理由と失敗事例から失敗しないための方法をご紹介します。
注文住宅を建てる方は参考にしてみてください。

□注文住宅で失敗する理由とは

注文住宅は、間取りや室内の設備など細かい部分までお客様自身で決めて注文して建てるものです。
融通が利きやすく思い通りにいくから失敗するイメージがつきにくいかもしれません。

しかし、実際に住み始めて失敗してしまったと感じる方がいらっしゃいます。
どうして失敗するのでしょうか。

その理由は、家づくりに関する知識があまりないからです。
家を建てることは人生の中で1度あるかないかです。
そのため、住宅づくりに関する知識を持っている方は少ないでしょう。

何に注意すべきか、間取りや設備はどうすれば良いのか分からずに注文していくことになります。
事前知識なく選んでしまうと、失敗する可能性は当然高くなります。

そのため、失敗しないように自身で検索してみたり、住宅のプロから話を聞いたりしましょう。

□注文住宅の失敗事例と失敗しないための方法とは

以下で注文住宅の失敗事例とその対策をご紹介します。

1つ目は、玄関での失敗です。

玄関では収納の失敗があります。
玄関には多くの物を収納するでしょう。

靴だけでなく、お子様の部活の用品、アウトドア用品など玄関に収納したいものが多く存在します。

自身が玄関に収納したいものを書き出してどのくらいの収納を作れば良いのかを考えましょう。

2つ目は、キッチンでの失敗です。

キッチンでは、家事動線が考えられていないことから起こる失敗があります。

キッチンで調理を行いながら他の家事を行うことはよくありますよね。
そこで、家事動線が考えられていないと家事の効率が悪くなり日々のストレスに繋がります。

日常でどのように家事を行っているのか、どんな間取りにすれば家事がやりやすいのかを考えてキッチンを作りましょう。

3つ目は、お風呂での失敗です。

お風呂が狭かったり、窓がなかったり、掃除がしにくかったりする失敗があります。

お風呂は広すぎても、狭すぎても不満が出てきます。
実際にサンプルで浴槽に入ってみてちょうど良いサイズを見つけましょう。

窓に関しては、窓がないと湿気がこもりやすくなったり、浴槽が暗くなったりします。
快適な浴槽にしたい方は窓を付けておきましょう。

また、お風呂の素材や色は掃除のしやすさ、カビの生えにくさも考えて選びましょう。

□まとめ

注文住宅で失敗する理由と失敗事例から失敗しないための方法をご紹介しましたがいかがだったでしょうか。

この記事がお客様の満足のいく家づくりの手助けになれば幸いです。
また、この記事についてなにかご不明の点があればお気軽にご相談ください。


友だち追加