TOPブログ > 注文住宅で使われる断熱材の種類や工法についてご紹介

注文住宅で使われる断熱材の種類や工法についてご紹介

 

113752617_1786962774777578_7091248975034009018_n

注文住宅を購入予定の方で、断熱材についてしっかりと理解している方はいらっしゃるでしょうか。
そもそも断熱材の存在自体詳しくご存知ない方が多いですよね。
断熱材は住宅で快適に過ごすためには欠かせない存在です。
そこで今回は、対応エリアの方々(伊達市、胆振エリア、後志エリア)に在住の方に向けて、断熱材の種類や工法について紹介します。

□断熱材の種類について

断熱材にどのような種類があるのかを詳しくご存知の方は少ないですよね。
断熱材は、使われる原料によって3つに分けられます。
それぞれについて詳しく見ていきましょう。

1つ目は、鉱物系です。
鉱物系には、グラスウールとロックウールの2種類のものがあります。
グラスウールはガラスを繊維状にして接着剤で形作る断熱材で、ロックウールは岩や鉄鋼スラグという物質を溶かして繊維状にする断熱材です。
前者は、日本だけでなく北ヨーロッパや北アメリカでも使われていますが、後者が日本で使われることは少ないです。

2つ目は、石油系です。
こちらは、ビーズ法ポリスチレンフォーム、押し出し法ポリスチレンフォーム、硬質ウレタンフォームなど様々な種類があります。
それぞれ衝撃に強かったり、耐久性があったりという特徴があります。
こちらはかなりの種類があるので、気になる方は当社までお問い合わせください。

3つ目は、自然系です。
自然系には、セルロースファイバーとウールがあります。
セルロースファイバーは新聞や雑誌などの古紙を粉砕して作られる断熱材です。
こちらは、吸音性能が優れています。

ウールは名前の通り、羊毛から作られている断熱材です。
費用が安く抑えられることから、近年使用されることが多くなりました。

S__13377561

□断熱工法について

ここまでは断熱材の種類について紹介しました。
ここからは断熱材を設置する際の工法について紹介するので、参考にしてください。
工法は主に2種類に分けられます。
69527305_1465863866887472_9141957878037348352_o
1つ目は、充填断熱工法です。
こちらは、住宅の骨組みにはめ込むように断熱材を設置する工法です。
現在でも80パーセント以上の戸建て住宅で採用されています。
コストを下げやすいという特徴があります。

2つ目は、外張り断熱工法です。
こちらは、住宅全体を包み込むように設置する断熱工法です。
寒冷地で採用されることの多い工法で、結露が発生しにくかったり、機密性を高めやすかったりします。

Microsoft PowerPoint - 構造見学 営業資料 (2)_01

□まとめ

今回は、断熱材の種類や工法について紹介しました。
断熱材の種類と工法についてご理解いただけたでしょうか。
断熱材の種類や工法は、それぞれにメリットとデメリットがあります。
当社では、ご自身のニーズに合ったものを一緒に探させていただきます。
対応エリアの方々(伊達市、胆振エリア、後志エリア)で注文住宅にお困りの方はぜひご連絡ください。
Microsoft PowerPoint - 構造見学 営業資料 _01
ご連絡はLINEが便利です!
建築途中の建物をご案内することも可能です。
今ならお友達追加特典ございます!!


友だち追加