TOPブログ > 二世帯の計画で注意する点を解説します!

二世帯の計画で注意する点を解説します!

 

二世帯住宅をお考えの方からのご相談も、最近また増えてきているように思えます。
自分の子供たちをいつでも祖父母に会わせられる環境、そして高齢の両親を側ですぐに確認できるようにしておくための二世帯住宅は魅力的ですよね。
そこで今回は、土屋建設が私たちなりの二世帯住宅を計画する際の注意点について解説します。

□二世帯住宅のメリットとオススメの間取りタイプ

 柴田様邸プレゼン PLAN.A.2_01

*二世帯住宅のメリット

二世帯住宅は複数の家族が一緒に暮らすため、それなりの広さの住宅が必要になります。
もちろん建築費用も割高になりますが、祖父母が同居してくれることで、共働きの子世帯には家事・子育てのサポートが受けられるという安心感が生まれます。
いつでも助け合える存在が近くにいるのは貴重なことですよね。
二世帯住宅なので、水道料金・電気代などの光熱費の基本料金をまとめられてオススメです。

19237974_1368904573195039_7161910980080888074_o

*オススメの二世帯住宅の間取り

二世帯住宅と言っても様々なタイプがあります。
まずは完全同居型で、通常の一戸建て住宅に二世帯で同居するタイプです。
玄関から内部設備まで全て二世帯で共有するので、建築費用が安い反面、プライバシーを確保しづらく、光熱費も世帯別に把握しづらくなります。
もし、二世帯住宅でもプライバシーなどを重視したいとお考えであれば、完全同居型は避けたほうが良いかもしれませんね。

続いては、部分共用型です。
玄関は一緒だが、階層には別の家族がそれぞれ住んでいるような間取りです。
トイレやキッチンなどの内装設備も別々に取り付ける場合がほとんどなので、プライバシーはある程度確保されます。
その一方で、光熱費などを世帯別に把握できないのがデメリットですね。

最後は完全分離型です。
全てが別々に設計されているため、感覚としてはお隣さんのような感じになりますね。
光熱費も世帯別に把握できて、プライバシーも確保されます。
ただし、その分建築費用は上がります。

「どのタイプが良いか分からない」
そんな方も安心してくださいね。
どのタイプが理想の暮らしに1番近づくかを確認しながら、一緒に間取りを考えていきましょう。

31044599_1657703904315103_7671256519203094528_n

□二世帯住宅で気をつけるべきポイント

家づくりのことは事前に家族全員で考え、相談し合うと良いですよね。
その際にお金のことや、将来のことについてもしっかり話し合っておく必要があります。
誰が建築費用を負担するのか、将来介護が必要になった場合、どういった暮らしになるのかなどの話し合いは必須ですね。

高齢化社会が進む上で二世帯住宅の需要は高まりつつありますが、お互いが幸せに快適に過ごしていく上でも、事前の話し合い、将来計画は必要です。

 

20180514-1S2A7789

□まとめ

今回は二世帯住宅を計画する際の注意点について解説しました。
是非参考にしてみてくださいね。
注文住宅について質問がある方は、お気軽に当社までお問い合わせください。

ご連絡はLINEが便利です!
建築途中の建物をご案内することも可能です。
今ならお友達追加特典ございます!!


友だち追加