家づくり「天然木の住まいについて」勉強会レポート
お知らせ —
5月18日(日)に家づくり勉強会をさせて頂きました。
伊達市 市役所横にある 土屋建設 営業事務所が会場です
限定数で行う勉強会、今回も満席^^ありがとうございます。
家づくり勉強会の目的としまして、
■これから住宅を建てよう考えている
■リフォーム・建替えを検討している
そんな方へ
・住宅建築で多く使用される、集成材の柱や梁、床材で本当に安心か!?
・天然木無垢材と集成材の違いとはなにか?
・売る側の都合が隠されている家とは!?
・木の家って高いから無理 !? 価値を知ると本当に高いのか?
・シックハウス症候群・アレルギーから家族を守る家とは!
・カビの原因は湿気 湿気を吸ってくれる天然木材の力とは!
・本物の価値を知らない人は損ををする!
・家族の健康のことを考えた住まいづくりとは!
住宅購入を考えている方、家族の立場になり、建てるために知って頂きたい事を勉強していただくイベントです。
一生概支払っていく住宅にどのような材料が使われているか理解することがとても重要なんですが、
住宅ローンは一般的に35年ローン、おじいちゃんおばあちゃんになっても
引っ越さない限り 建てた家に住んで行きます!そんな住まいの事をしっかりと知っておくのがとても重要なんですね~ ^^
土屋建設がこだわっている『天然木の住まいづくり』の良さを根っこから理解していただく勉強会でした。
午前中は集中していただき、お家の話し。
そしてランチ! 土屋建設 別注のお弁当をみなさんと食べました いや~~ 美味しかった♪
午後の部では『無垢材を使用した時計づくり体験』です!
材料なんと土屋建設で使っています 住宅の材料なんですね~
写真の凸凹の板やタモ材、、、 何処かで見たことありませんか?
あまり難しい話ばかりは 土屋建設らしくない!(笑)
昨年より好評の時計づくりを行いましたよ^^
皆さん真剣に取り組まれ 楽しくDIY してみました。
じゃん! 完成です^^
素晴らしい♪
時計の針の位置は自由です、 空いたところに写真を貼ったりいろいろ自由です^^
そして、時計づくりの後は北洋銀行さん フィナンシャルプランナーによる住宅ローンの説明です。
私たちってどのくらいの住宅ローン借りれるのかな? など
充実したスケジュールとなってました。
まじめな勉強会ではありますが、家づくりを楽しもう! が 一番大事です。
時計づくりをしたこと、美味しいお弁当などなど ひとつでも思い出を持ち帰ってもらえてたらうれしいです。
そんなこんなで長くなりましたが、参加されました皆様お疲れ様でした。
そして 北洋銀行さん お疲れ様でした^^