TOPブログ > 注文住宅における適切な玄関の広さとは?

注文住宅における適切な玄関の広さとは?

 

「玄関は一体どれくらいの大きさにしたら良いのだろうか」
「適切な玄関の大きさを教えて欲しい」
このようにお考えの方はいらっしゃいませんか。
玄関は住宅の顔にあたる部分なのでお好みに合わせて慎重に設計した方が良いでしょう。
そこで今回は、玄関の適切な広さについて紹介します。

20170706-1S2A4785

□玄関の大きさがもたらすメリットとは

注文住宅を購入するまで玄関についてしっかりと考えた経験があるという方は少ないですよね。
ここでは玄関の大きさが、日常生活にどれほど影響を与えるのかを紹介します。

まずは、玄関が広い場合です。
玄関は土足で使用する場所なので、それほど汚れを気にする方はいませんよね。
そのため、自転車やベビーカーなどの住宅の中に持ち込みたくないものを置いておくためのスペースとして活用できます。

また、広さがあれば、老後のことを考えてバリアフリーのためのスロープを設置できるでしょう。
しかし、デメリットも存在します。
それは、工事の費用が高くなることはもちろん、無駄なスペースとなってしまう可能性があることです。

一方で狭い場合はどうでしょうか。
狭いと工事費用が安く済んだり、他の空間を広くできたりというメリットはありますが、実際はデメリットを感じることの方が多いでしょう。
物を置いたり、複数人で使用したりする際に不便を感じることが多いです。

このように広くても狭くても、デメリットがあるのが玄関です。
そのため、適切な大きさの玄関を作ることはかなり重要でしょう。

_R2A3756

 

□標準的な広さについて

ここまでは玄関の広さがもたらす影響について紹介しました。
やはり、家庭ごとに適切な大きさの玄関を作ることが重要です。
ここでは、実際にどのような大きさが良いのか、標準的な広さについて紹介します。

玄関の標準的な広さは、約3畳と言われています。
間口は1.35メートル以上、奥行きは1.2メートル以上あると快適に玄関を使用できるでしょう。
しかし、2人家族の場合は、収納するものも少なくなるので、1.5畳でも問題ありません。

3〜5人家族の場合は、標準とされている3畳がおすすめです。
また、玄関の間口を1.6メートルほどにしてゆとりを持たせるとより快適になるでしょう。

 

20200605-_R2A3392

□まとめ

今回は、玄関の適切な広さについて紹介しました。
玄関は広すぎても、狭すぎても、不便を感じることになるでしょう。
そのため、適切な広さの玄関を作成することが重要です。
対応エリアの方々(伊達市、胆振エリア、後志エリア)で注文住宅の玄関についてお悩みの方はぜひ当社までご相談ください。

 

ご連絡はLINEが便利です!
建築途中の建物をご案内することも可能です。
今ならお友達追加特典ございます!!


友だち追加