TOPブログ > テレワークを考えた住宅の間取りについてご紹介します!

テレワークを考えた住宅の間取りについてご紹介します!

 

コロナウイルスの流行から1年が経過しテレワークにやっと慣れてきた方もいらっしゃるでしょう。
一方で、家の間取りや部屋数の関係から仕事をするのに適したスペースの確保が厳しい場合も少なくありません。
そこで、今回はテレワークをしやすい間取りやポイントについてご紹介します。

_R2A1620

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

□テレワークに最適な間取りとは?

テレワークをしやすい間取りの特徴として、仕事とプライベートの切り替えのしやすさが挙げられます。
テレワークの間取りで多いのが個室タイプ、半個室タイプ、ロフトやスキップフロアなどです。
共用スペースも工夫次第で仕事に集中できるテレワークスペースを形成できますが、今回は個室タイプ、半個室タイプ、ロフトやスキップフロアの3パターンをご紹介します。

*個室タイプ

仕事に専念できる環境をつくりたいあなたにおすすめしたいのが個室タイプです。
特にフリーランスの方など在宅での仕事をメインとしている方には、必須と言って良いでしょう。
食・睡眠・仕事のスペースを分けるのが理想的です。

*半個室タイプ

敷地面積や予算の関係上で個室のワークスペースをつくるのが難しい場合は、LDKや寝室の一角にデスクを設置してテレワークができる半個室を設けると良いでしょう。
完全な個室でないため遮音性は多少劣りますが、それでも集中しやすい空間を形成できます。
家具やカーテンなどを間仕切りにすると個室化できます。

_R2A0699

*ロフトやスキップフロア

注文住宅で家を建てるならロフトやスキップフロアをつくって、そこをワークスペースにする方法もあります。
ロフトは、個室と言っても差し支えないほどプライベートな空間を確保できます。
また、スキップフロアは設計次第で半個室のような空間を複数確保できますし、リビングに近いため家族の気配を感じつつ仕事に集中しやすい環境づくりができます。

□理想のテレワーク環境をご紹介!

快適なテレワークスペースを形成するためのポイントをご紹介します。

まずは、広さです。
テレワークスペースは狭すぎても広すぎても快適とは言えません。
テーブルやイス、本棚がある場合、約4畳半~6畳が快適なワークスペースと言われています。
特にコロナウイルスの影響でテレワークが浸透している現在では、今後本棚や設備を追加することも考えて、ある程度ゆとりを確保しておいた方が良いですね。

次は、防音性です。
部屋の防音を施していないと、資料作成時やウェブ会議の最中に他の部屋の生活音が気になってしまいストレスが溜まってしまいます。
完全防音装置を施したり、床材にクッションフロアやコルク材を選んだりするといった工夫で解決できます。

最後は、収納です。
在宅勤務において意外と困るのが、仕事関連書類や道具の収納場所の確保です。
仕事の書類の保管や電子機器の管理等の必要性を考えて収納スペースの設計を業者の方と一緒に考えていきましょう。

20161124-1S2A6091

□まとめ

本記事では、快適なテレワークスペースにするための間取りやポイントをご説明しました。
今後も、新型コロナウイルスの蔓延防止に有効な働き方としてテレワークが推奨され続けることが予想されます。
テレワークスペースの確保にお悩みの方は、当社が最適なご提案をしますのでお気軽にご相談ください。


友だち追加