TOPブログ > 注文住宅で水回りにお悩みの方必見!決め方をご紹介します

注文住宅で水回りにお悩みの方必見!決め方をご紹介します

 

注文住宅で水回りにお困りの方はいらっしゃいませんか。
キッチンやトイレ、洗面所などの水回りには間取りを考える上で、チェックしておきたいポイントがたくさんあります。
そこで今回は、水回りの間取りの決め方についてご紹介します。
ぜひお役立てください。

20180514-1S2A7680

□水回りの間取りのポイントについて

水回りの間取りひとつで家事のしやすさは大きく変わってきますよね。
それでは、どうすれば快適な水回りを設計できるのかご紹介していきます。

まず、水回りの間取りはできるだけ一箇所にまとめることをご提案いたします。
その理由は、配管をコンパクトにまとめられれば、コスト削減が見込めるからです。
注文住宅では、大きなお金がかかりますから、コスト削減はありがたいですよね。
加えて、トラブルが起こった時に原因の特定がしやすくなりますので、メンテナンスが容易になります。

また、水回りの間取りを一箇所にまとめることで、家事のしやすさも向上します。
例えば、キッチンと洗面所が近ければ、料理をしながら、洗濯機を回すこともできますね。
このように日々の家事の時短が見込めるという点でも、水回りを一箇所にまとめるのは良いですね。

20180514-1S2A8205

□トイレと洗面所の間取りのおすすめをご紹介!

先ほどは、水回りの間取りは一箇所にまとめることをおすすめしました。
それでは、トイレと洗面所の具体的な間取りについて、一緒に確認していきましょう。

トイレの間取りでは、場所と広さ、数に注目してみましょう。

場所に関しては、生活の中心の場となるリビングのすぐそばにトイレがあるのは避けたいですよね。
したがって、音や臭いが気にならない場所に設置を考えると良いですね。
広さに関しては、タンクの有無、洗面台の設置の有無について考えてみましょう。
数に関しては、一階だけでなく二階にも設置を考えるかどうかがポイントです。

洗面所の間取りについては、家事動線に注目してみましょう。
洗濯物を干す場所が二階にある場合は、二階に洗面所を設けることもご検討してみると良いですね。

また、洗面所には湿気がたまりやすいので、換気のための窓を設置することもご提案しております。
ただしその場合、外から丸見えにならないようにブラインドをご用意しておくと安心ですね。

20180514-1S2A8196

□まとめ

今回は、水回りの間取りの決め方についてご紹介しました。
水回りは生活上毎日使用する場所ですから、工夫して快適な間取りを考えたいですよね。
間取りの考え方について何かご質問やご相談がございましたら、お気軽にご相談ください。


友だち追加