TOPブログ > 新築でよく聞くシックハウスとは?詳しく紹介します!

新築でよく聞くシックハウスとは?詳しく紹介します!

 

新築の住宅を考えるうえで「シックハウスってよく聞くけれど、どんなものだろう」、「どんな症状が出るの」という疑問も出てくるでしょう。

そこで今回は、シックハウスについて紹介します。

202204_tsuchiya_niseko_smarthouse_13

□シックハウスの原因とは

シックハウス症候群の原因は大きく2つです。

1つ目は、化学物質が原因の場合です。

シックハウス症候群を引き起こす最も代表的な要因として、建材に含まれる化学物質が挙げられます。
建材には、板を貼り合わせるための接着剤や見た目を良くするための塗料、経年劣化を防ぐための防腐剤など、さまざまな種類の化学物質が含まれています。

その中でもシックハウス症候群の要因となる化学物質は、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、トルエン、キシレンなどと言われています。
特にホルムアルデヒドは発がん性も指摘されているので、人体への悪影響が大きい物質です。

シックハウス症候群の原因物質は基本的には揮発性です。
冬の間に入居して、そのときは違和感がなくても、暖かくなってきてから発散量が急激に増え、シックハウス症候群になるケースも見られます。

2つ目は、カビやダニが原因の場合です。

実は、カビやダニのアレルギーも住宅と関係があります。
これらは、湿気が多いところを好むため、湿気が溜まりやすく抜けにくい構造の建物ではカビやダニがふえます。

近年増えてきた高気密高断熱住宅は、カビが生えやすいです。
気密性が高いということは、湿度が抜けにくいということだからです。

壁の内部に湿気が溜まってしまうと、壁内結露を引き起こすので、カビが増えやすい環境となります。
気密性の高い住宅を建てる場合、換気対策もしっかり行いましょう。

tsuchiya_toya_kitchen_6

□シックハウスではどのような影響が出るのか

シックハウスでは、家の建材や塗料などに含まれる化学物質やカビ、ダニなどに反応して体調不良を起こします。

空気中を浮遊するそれらの物質を触れたり、吸い込んだりすることで様々な症状が発生すると言われています。

シックハウス症候群の症状は人によって様々です。
具体的には以下症状があります。

・めまいや頭痛
・目の痛みや充血
・吐き気、嘔吐

・肌のかゆみや湿疹
・咳、鼻水、喉の痛み
・アレルギー症状など

これらの症状をひっくるめてシックハウス症候群とも言っています。
家にいる時間の長い主婦や子供は、シックハウス症候群になりやすいです。
赤ちゃんは特に化学物質に敏感なので、大人の2倍もの化学物質を吸収してしまいます。

date_tsuchiya_21

□まとめ

今回は、シックハウスについて紹介しました。
シックハウスへの対策などについてご不明な点等ございましたら、ぜひ当社にご相談ください。

============================

ご連絡はLINEが便利です!
建築途中の建物をご案内することも可能です。
今ならお友達追加特典ございます!!

============================


友だち追加